換気性能・遮音性能
冬暖かく・夏涼しい家を実現
換気を行いながらも家の中の温度変化を防ぎます。冬は暖房の熱を逃さず、夏は冷房の冷気を逃さないため、換気をしても寒さを感じたり熱くなったりすることがありません。家の中を心地よい温度の空気が常に流れます。
35℃の外気を28℃まで冷やして、室内に供給します。 0℃の外気を18℃まで暖めて、室内に供給します。
※室内温度は冷房で27℃に保たれていることを前提としています。 ※室内温度は暖房で20℃に保たれていることを前提としています。
熱交換率(温度交換率90%)
室内の汚れた空気と、屋外の新鮮な空気を入れ換えるのが換気です。
例えば、冬の場合は室内の空気は暖房で暖められ、屋外の空気は冷たいですが、
換気をする際に室内の空気の熱を屋外の冷たい空気に移動させて室内に送り込む。
これが熱交換の仕組みです。
住宅の高気密・高断熱化が進むことによって換気による熱ロスの割合が
増えています。換気を熱交換型にすることで、
換気による熱ロスを防ぐことがこれからの住宅の性能向上には不可欠です。
遮温(断熱)と遮音(気密・遮音)
住環境に寄与する快適性能に"こだわり"続けます。
窓から逃げる熱を大きく削減
0-Smart2020採用のサッシは、窓から逃げる熱を大きく削減。
その理由は、熱を伝えにくい素材(アルミサッシに比べて
1/1000しか熱を通しません)と三層トリプルガラスに秘密があります。
一般的なサッシとの違い
隙間があると熱の流出入や音漏れの原因になります。
0-Smart2020採用のサッシは内外2箇所の気密材がしっかり密閉し、
空気の漏れを防ぎます。この気密材は枠と障子の接合部に
「一本通し」で取付けていますので、窓の四隅に隙間がありません
。そのため気密性能が高く、高い遮音効果を生み出し、
屋外からの騒音を守り、安らぎある室内空間を実現します。